日本一早い桜まつり!沖縄本部町八重岳

伊敷聡子

2021年01月19日 02:01

もうすぐ、月1回のラジオのリポートの日なので、せっせとネタ探しに動いている伊敷です


先日、桜まつりが始まった八重岳に行ってきました



最近、また気温が下がってきた沖縄ですが、私たちが桜まつりに行った日は、気温20度超え

あたたかかったです。




桜まつり初日だったこの日は、頂上付近でもまだ「2分咲き」の表示でしたが、

木によっては、ほぼ満開のところもありました。





車は、例年より少ない印象でした。

観光バスは1台も見なかったですね

現状を考えると仕方ないですが、やっぱり寂しいですね。




子どもたちも連れて行くと、↓こういう看板はすぐに見つけます



せがまれて、購入。。。



カップでも、ワッフルコーンを付けてくれました。

ちなみに、このワッフルコーン、1枚1枚手作りで焼いているそうです。




もう少し桜が開花した頃に、今度は今帰仁城跡桜まつりも行ってみたいですが・・・、

それまでに緊急事態宣言、解除されるのかな。。。






おまけ



7歳息子が、桜の木の下で拾った石。

本人いわく、これは化石だそうで、「絶対持って帰る!」と言い続けていました。

「写真撮って研究者に送る」という約束をして、どうにか石を戻してもらったのですが、

さて、どうやってこの写真を研究者の方に送れば良いのでしょう。。。






関連記事