まぶたが突然腫れた!のに今年初仕事
どーも
金曜日の夕方、突然
まぶたが腫れ始めた
伊敷です
息子に、「
蚊にさされたみたいになっているよ」と言われて、
数分後には、目の上のほうから視界が狭くなっているのを感じました。
そして1時間後には、もう片方の目も!!!
こんな日に限って・・・、
次の日仕事だったりします・・・
今月、
全然仕事ないのに(笑)
こんな日に限って・・・です
すでに病院はしまっている時間でしたが、ありがたいことに、
いとこが
眼科医でして。
目のトラブルが多い私は、しょっちゅう
電話をして症状を訴えては、原因や改善策を聞いています。
この日の症状も、
アレルギーが原因のようでした。
翌日、
目の腫れは治っていませんでしたが、病院に行く間もなく、
仕事に向かいました。
ホテルの入口にある
検温器で、自分の顔を見て改めてびっくり
さすがにこの日は、
コンタクトレンズは入れず、
めがねをかけて行きました。
この日の仕事は、セミナーの司会
コロナ禍ということもあり、参加者の人数は少なく、お客さんとの距離もある程度あり、
あやしい
まぶたの腫れは、皆さん気づかなかったのでは・・・?と思っています
そして次の日の深夜は、
『ラジオ深夜便』のリポート
こちらは、
電話でのリポートなので、まぶたが腫れていても問題なし(笑)
今の季節の沖縄の話題として、
桜と
タンカン狩りについてお話しました。
タンカンは、去年、一昨年は台風の影響で不作でしたが、ことしは
豊作!!!
去年は10日ほどしか開催できなかったタンカン狩りも、ことしは
3月上旬まで楽しめそうとのことです!
そして、本部町
八重岳(やえだけ)の桜は、
1月下旬~2月初旬が見頃を迎えるとのことでしたよ
沖縄の
桜前線は、北から南に
南下するという話もしました。
2月下旬には、
那覇市内でも
桜を楽しめそうです
(沖縄の桜前線については、過去記事に書いています⇒
https://ishikisatoko.ti-da.net/e5865116.html)
関連記事