プロフィール

伊敷聡子
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
カテゴリー
沖縄の文化・行事 (43)
季節の花 (56)
季節の食べ物・飲み物 (137)
季節の雑貨・インテリア (55)
季節のハガキ (7)
季節の話題 (130)
テーブルコーディネート (7)
フラワーアレンジメント・いけばな (83)
切手・風景印・郵便グッズ (157)
お仕事(ウェディング) (436)
お仕事(TV・ラジオ・ナレーション) (45)
お仕事(司会・トークショー・その他) (54)
お出かけ (257)
カフェ・レストラン (212)
お買い物 (116)
美容 (23)
映画・舞台 (30)
展示会・企画展 (32)
町で見たもの (83)
マナー (6)
日常生活 (266)
マタニティ (26)
子育て(誕生〜5ヶ月) (60)
子育て(6ヶ月〜11ヶ月) (68)
子育て(1歳) (72)
子育て(2歳) (96)
子育て(3歳) (73)
子育て(4歳) (34)
子育て(5歳) (33)
子育て(6歳) (18)
子育て(7歳) (12)
2人の子育て (46)
過去記事
最近のコメント
伊敷聡子 / 懸賞当選記録
伊敷聡子 / 立体切り絵ペーパーフラワー・・・
がじゃっち / 懸賞当選記録
がじゃっち / 立体切り絵ペーパーフラワー・・・
伊敷聡子 / スリコの浅漬け鉢が便利で良・・・
ブログ内検索
QRコード

【近況】懸賞の当選記録に司会の仕事、etc・・・
こんばんは
沖縄、風が強いですね。
深夜0:40。風の音がビュービュー聞こえます。
さて、気づけば、ブログの更新をさぼりがち・・・
スマホよりパソコン派の私ですが、インスタはどこでもササっと投稿できるので、最近はすっかりインスタ投稿ばかりになっています
(アメブロだと、インスタ投稿と連動できるのですよね。確か・・・。ti-daもできるようになるとありがたいのですが・・・)
近況。
①小学生の息子が、先週、学校が休校でした。
コロナの陽性者が複数のクラスで出たためです。
まだまだ油断はできませんね、本当に。
②懸賞の当選品が届きました!

サンエー商品券 ¥2,000 分です。
沖縄を代表するショッピングセンター(サンエー)とロッテのタイアップ懸賞でした。
■応募締切 9/4
■応募した日 7/20、8/20、8/26 (3口応募)
■応募方法 はがき
■当選人数 70人
■当選品が届いた日 10/6
③ありがたいことに、仕事であちこち行かせていただきました

(@リッツ・カールトン 沖縄)
名護市はセミが鳴いていました。
夏に鳴くセミとは種類が違うのでしょうけど、ちょっとびっくり・・・
目の前にはゴルフ場が広がっていて、景色も美しい場所です

は~。プライベートで行きたいですわ~

(@ダブルツリーbyヒルトン 那覇首里城)
私の中で、”落ち着くホテル”ベスト3に入るホテルです。
地元で、子どもの頃からよく足を運んでいたホテルだからでしょうか。とても落ち着く、好きなホテルです。
駐車場で、月桃の実を見ました。

沖縄の秋、発見・・・
その他、北谷町にある結婚式場なども行かせていただきました
席札が新郎新婦さんの手作りで、かわいかったです
④カルディでハロウィンのお菓子(おもちゃ?)を買いました

↑お手玉、かわいいです♡
↓だるま落とし

飾っていましたが、子どもたちのおもちゃになっています
⑤とある勉強を再開しました
が、子どもたちが寝たあとに勉強しようとしても、眠くて子どもたちと一緒に爆睡しています
どうしたものか・・・
このほかに、郵政150周年で切手やグッズを買ったのですが、それはまた別でブログ書こうと思います(笑)
沖縄、風が強いですね。
深夜0:40。風の音がビュービュー聞こえます。
さて、気づけば、ブログの更新をさぼりがち・・・

スマホよりパソコン派の私ですが、インスタはどこでもササっと投稿できるので、最近はすっかりインスタ投稿ばかりになっています

(アメブロだと、インスタ投稿と連動できるのですよね。確か・・・。ti-daもできるようになるとありがたいのですが・・・)
近況。
①小学生の息子が、先週、学校が休校でした。
コロナの陽性者が複数のクラスで出たためです。
まだまだ油断はできませんね、本当に。
②懸賞の当選品が届きました!

サンエー商品券 ¥2,000 分です。
沖縄を代表するショッピングセンター(サンエー)とロッテのタイアップ懸賞でした。
■応募締切 9/4
■応募した日 7/20、8/20、8/26 (3口応募)
■応募方法 はがき
■当選人数 70人
■当選品が届いた日 10/6
③ありがたいことに、仕事であちこち行かせていただきました

(@リッツ・カールトン 沖縄)
名護市はセミが鳴いていました。
夏に鳴くセミとは種類が違うのでしょうけど、ちょっとびっくり・・・

目の前にはゴルフ場が広がっていて、景色も美しい場所です

は~。プライベートで行きたいですわ~

(@ダブルツリーbyヒルトン 那覇首里城)
私の中で、”落ち着くホテル”ベスト3に入るホテルです。
地元で、子どもの頃からよく足を運んでいたホテルだからでしょうか。とても落ち着く、好きなホテルです。
駐車場で、月桃の実を見ました。
沖縄の秋、発見・・・

その他、北谷町にある結婚式場なども行かせていただきました

席札が新郎新婦さんの手作りで、かわいかったです

④カルディでハロウィンのお菓子(おもちゃ?)を買いました
↑お手玉、かわいいです♡
↓だるま落とし
飾っていましたが、子どもたちのおもちゃになっています

⑤とある勉強を再開しました

が、子どもたちが寝たあとに勉強しようとしても、眠くて子どもたちと一緒に爆睡しています

どうしたものか・・・
このほかに、郵政150周年で切手やグッズを買ったのですが、それはまた別でブログ書こうと思います(笑)
立体切り絵ペーパーフラワー珊瑚花のワークショップ
気づいたらシルバーウィークも終わってしまい、あっという間に9月も残りわずか。。。
今月は特に早かった気がします
さて、そのシルバーウィーク。
仕事で少しパタパタしていたものの、最終日の日曜日は1日子どもたちと過ごすことができました。
で、朝一で行った場所がこちら↓

”え、どこ・・・?” ですよね
地元のショッピングセンター、サンエー浦添西海岸パルコシティです。
この巨大なお花、紙で作られているのですよ!


すごくないですか!?
で、このミニバージョンを作るワークショップが行われていたので、息子と参加してきました


切り絵はすでに作家さんがしてくれていますので、
ワークショップでは、材料を選んで、ボンドで貼って、組み立てて行く作業。

1時間以内でできると聞きましたが、私たちは1時間半かかりました
ボンドで貼るまでは小2の息子でも簡単にできましたが、ひもでしばってテープで巻いて・・・という作業は、けっこう難しかったようです。
完成品は、こちら↓

(紫・・・息子 作 / ピンク・・・私 作)
色のチョイス、息子の方が上手だわ・・・

私はこういうセンス、本当にありません

玄関に飾っていますが、なかなか華やかで良い感じです

(手前に写っているものは、首里城の破損瓦で作ったランプシェードです。)
https://ishikisatoko.ti-da.net/e12022057.html
おまけ
木工用ボンドがマニキュアの容器に入っていて、まぁ使いやすい!

小さな箇所にボンドを付けるので、これ本当に使いやすかったです!
アイデアマンですね~
今月は特に早かった気がします

さて、そのシルバーウィーク。
仕事で少しパタパタしていたものの、最終日の日曜日は1日子どもたちと過ごすことができました。
で、朝一で行った場所がこちら↓
”え、どこ・・・?” ですよね

地元のショッピングセンター、サンエー浦添西海岸パルコシティです。
この巨大なお花、紙で作られているのですよ!
すごくないですか!?
で、このミニバージョンを作るワークショップが行われていたので、息子と参加してきました


切り絵はすでに作家さんがしてくれていますので、
ワークショップでは、材料を選んで、ボンドで貼って、組み立てて行く作業。
1時間以内でできると聞きましたが、私たちは1時間半かかりました

ボンドで貼るまでは小2の息子でも簡単にできましたが、ひもでしばってテープで巻いて・・・という作業は、けっこう難しかったようです。
完成品は、こちら↓
(紫・・・息子 作 / ピンク・・・私 作)
色のチョイス、息子の方が上手だわ・・・


私はこういうセンス、本当にありません


玄関に飾っていますが、なかなか華やかで良い感じです

(手前に写っているものは、首里城の破損瓦で作ったランプシェードです。)
https://ishikisatoko.ti-da.net/e12022057.html
おまけ
木工用ボンドがマニキュアの容器に入っていて、まぁ使いやすい!
小さな箇所にボンドを付けるので、これ本当に使いやすかったです!
アイデアマンですね~
懸賞当選記録
スマホのアラーム機能が使えない夫
私にとっては、アラーム機能ってけっこう重要ですが、それ不便じゃないのだろうか?
家には大音量の目覚まし時計がありますが、それも最近調子が悪く、鳴らないことが増えてきたので、
ここは一発!!
と挑んだ懸賞(笑)
見事当選しました!!

カバヤのピュアラルグミのキャンペーンでした。
さっそく夫にあげたら、喜んで出張先へ持って行ったのですが、
出張先のホテルでは、モーニングコールというものが使えるでしょうが・・・
と思ってしまった私です。。。
■応募した日 7/16
■応募締切 7/16
■応募方法 LINE
■当選人数 250人
■当選品が届いた日 9/17
ちなみに、ピュアラルグミは、新たなキャンペーンも実施中。
https://www.kabaya.co.jp/campaign/2021082401.html
九州エリア限定だそうです。
当選人数は少なめですが、AコースかCコース、狙いたいですね~!!

私にとっては、アラーム機能ってけっこう重要ですが、それ不便じゃないのだろうか?
家には大音量の目覚まし時計がありますが、それも最近調子が悪く、鳴らないことが増えてきたので、
ここは一発!!
と挑んだ懸賞(笑)
見事当選しました!!
カバヤのピュアラルグミのキャンペーンでした。
さっそく夫にあげたら、喜んで出張先へ持って行ったのですが、
出張先のホテルでは、モーニングコールというものが使えるでしょうが・・・


■応募した日 7/16
■応募締切 7/16
■応募方法 LINE
■当選人数 250人
■当選品が届いた日 9/17
ちなみに、ピュアラルグミは、新たなキャンペーンも実施中。
https://www.kabaya.co.jp/campaign/2021082401.html
九州エリア限定だそうです。
当選人数は少なめですが、AコースかCコース、狙いたいですね~!!
家族婚から大人数沖縄披露宴まで・・・だった土日
こんばんは
月がキレイです
明日は中秋の名月ですね。
さて、今日は、土日のお仕事の記録です。
まずは、家族のみの少人数のウェディングパーティーで司会をさせていただきました
コロナ禍でこのような家族婚、増えてきたように感じます。
家族婚の場合、司会を頼まないケースが多いようですが、たまにご依頼をいただきます。
そして。
久しぶりに、大きな会場での結婚披露宴司会

これでも、ゲストの人数は120人ほど。
300人規模の沖縄披露宴は、なかなか戻ってきませんね・・・
いつになったら、皆が安心して結婚披露宴を挙げられるのでしょうか。
でも、こんな世の中だからでしょうか。
司会をさせていただくたびに、結婚式ってやっぱり良いな、と思います。
家族だけのウェディングパーティーも、本当にあたたかい。
なので、結婚式を考えているカップルの皆さんには、あきらめてほしくないな。
月がキレイです
明日は中秋の名月ですね。
さて、今日は、土日のお仕事の記録です。
まずは、家族のみの少人数のウェディングパーティーで司会をさせていただきました

コロナ禍でこのような家族婚、増えてきたように感じます。
家族婚の場合、司会を頼まないケースが多いようですが、たまにご依頼をいただきます。
そして。
久しぶりに、大きな会場での結婚披露宴司会

これでも、ゲストの人数は120人ほど。
300人規模の沖縄披露宴は、なかなか戻ってきませんね・・・

いつになったら、皆が安心して結婚披露宴を挙げられるのでしょうか。
でも、こんな世の中だからでしょうか。
司会をさせていただくたびに、結婚式ってやっぱり良いな、と思います。
家族だけのウェディングパーティーも、本当にあたたかい。
なので、結婚式を考えているカップルの皆さんには、あきらめてほしくないな。
プライベートで行きたくなったハレクラニ沖縄
先日、初めて行く会場でお仕事をさせていただきました

いつかは足を踏み入れたいと思っていた(笑)、ハレクラニ沖縄。
エントランスの花からゴージャスで

結婚式が行われたガーデンも、素敵な花輪

もちろん、すべて生花でした
目の前には、ビーチ

ホテル内には、水着の上からビーチパーカーを羽織って歩いている人がたくさんいて、
どうやらこのビーチパーカー、ホテルのアメニティのようです。

公式ホームページで販売されていました!(¥14,000)
さらに、皆さん、同じジュートバッグも持っていまして・・・。

こちらもアメニティのようです。宿泊者の皆さんはもらえるのかな?いいなー(笑)
公式ホームページでの販売価格は、¥3,100。
初めての会場でのお仕事は、いろいろわからないことも多いので、一緒に仕事をするメンバーと細かいところまで打ち合わせ。
ハレクラニの豪華さを味わっている余裕はあまりなく、いつかプライベートで行きたい!!と本気で思いました
1泊、おいくらくらいするのでしょうか・・・
(アメニティの値段は調べるくせに、宿泊料金調べない人
)

いつかは足を踏み入れたいと思っていた(笑)、ハレクラニ沖縄。
エントランスの花からゴージャスで

結婚式が行われたガーデンも、素敵な花輪

もちろん、すべて生花でした

目の前には、ビーチ

ホテル内には、水着の上からビーチパーカーを羽織って歩いている人がたくさんいて、
どうやらこのビーチパーカー、ホテルのアメニティのようです。

公式ホームページで販売されていました!(¥14,000)
さらに、皆さん、同じジュートバッグも持っていまして・・・。

こちらもアメニティのようです。宿泊者の皆さんはもらえるのかな?いいなー(笑)
公式ホームページでの販売価格は、¥3,100。
初めての会場でのお仕事は、いろいろわからないことも多いので、一緒に仕事をするメンバーと細かいところまで打ち合わせ。
ハレクラニの豪華さを味わっている余裕はあまりなく、いつかプライベートで行きたい!!と本気で思いました

1泊、おいくらくらいするのでしょうか・・・

(アメニティの値段は調べるくせに、宿泊料金調べない人

懸賞当選記録☆カルビーの10万人に当たるキャンペーン大収穫祭始まるよ!
こんばんは
息子の小学校も娘の幼稚園も休校&休園で、かなりお疲れモードの伊敷です
息子の小学校は、今週1週間オンライン授業でした。

毎回毎回、下のチビまで画面に映りこんで邪魔をするので、
週の半ばから、チビは実家へ強制連行となりました
さて、その間にも、うれしいことに、懸賞の当選品が届きました!
①サンエー商品券 ¥2,000分

ブルボン×サンエーのタイアップ懸賞でした。
・応募日 5/30
・応募締切 5/31
・応募方法 はがき
・当選人数 50人
・当選品が届いた日 8/25
②リウボウ商品券 ¥1,000分

ロッテ×リウボウストアのタイアップ懸賞でした。
地元スーパーとお菓子メーカーのタイアップ懸賞は、よく行われるうえに、当選しやすい気がします。
スーパーでは、ほぼ毎回、子どもたちのお菓子を買うので、キャンペーンはがきを見つけたら、そのメーカーのお菓子を買って応募しています。
・応募日 7/2、7/6(2口応募)
・応募締切 7/9
・応募方法 LINE、LINE
・当選人数 36人
・当選品が届いた日 9/11
そして。
今年もやってきました!!
↓こちらの懸賞

カルビー 大収穫祭 2021 https://www.calbee.co.jp/daishukakusai/index.php
北海道のじゃがいもが10万人に当たるというキャンペーンです!
私、ここ数年、毎年当たっています
このキャンペーンのすごいところは、何といっても当選人数!!
10万人ですよ?!
正確には応募締切が10回に分かれていて、各回1万人の当選です。

↑このように抽選スケジュールが複数回ある懸賞は、
”早い締切日に応募したほうが当選しやすい”とよく聞きますね。
早めにはがきをゲットして、早めに応募マークを集めて応募したほうが良いということです!!
しかし。
これ、私何回か失敗しているのですが、
カルビー 大収穫祭の場合、応募マーク2点で1口応募ができるので、
2点の応募マークだけ貼って、さっさとはがきを出しても当たらない・・・
(
あくまでも、私の見解です)
応募マークを貼る箇所がとにかくたくさんありますので、

↑このはがきの半分くらいは貼って、複数口応募すると、当たるようになりました。
単純に、応募口数が多くて、当選確率が上がっているのか、それとも”たくさん買っています感”があった方が当選しやすいのか。。。
抽選方法はわかりませんが、とにかく当選人数が多くて狙い目のキャンペーンであることは間違いありません!
皆さん、まずはスーパーで応募はがきをゲットしましょう~!
(サイトからダウンロードもできます ⇒ https://www.calbee.co.jp/daishukakusai/oubo.php )
そして、私の懸賞仲間になってくれませんか?(笑)
息子の小学校も娘の幼稚園も休校&休園で、かなりお疲れモードの伊敷です

息子の小学校は、今週1週間オンライン授業でした。
毎回毎回、下のチビまで画面に映りこんで邪魔をするので、
週の半ばから、チビは実家へ強制連行となりました

さて、その間にも、うれしいことに、懸賞の当選品が届きました!
①サンエー商品券 ¥2,000分
ブルボン×サンエーのタイアップ懸賞でした。
・応募日 5/30
・応募締切 5/31
・応募方法 はがき
・当選人数 50人
・当選品が届いた日 8/25
②リウボウ商品券 ¥1,000分
ロッテ×リウボウストアのタイアップ懸賞でした。
地元スーパーとお菓子メーカーのタイアップ懸賞は、よく行われるうえに、当選しやすい気がします。
スーパーでは、ほぼ毎回、子どもたちのお菓子を買うので、キャンペーンはがきを見つけたら、そのメーカーのお菓子を買って応募しています。
・応募日 7/2、7/6(2口応募)
・応募締切 7/9
・応募方法 LINE、LINE
・当選人数 36人
・当選品が届いた日 9/11
そして。
今年もやってきました!!
↓こちらの懸賞

カルビー 大収穫祭 2021 https://www.calbee.co.jp/daishukakusai/index.php
北海道のじゃがいもが10万人に当たるというキャンペーンです!
私、ここ数年、毎年当たっています

このキャンペーンのすごいところは、何といっても当選人数!!
10万人ですよ?!
正確には応募締切が10回に分かれていて、各回1万人の当選です。
↑このように抽選スケジュールが複数回ある懸賞は、
”早い締切日に応募したほうが当選しやすい”とよく聞きますね。
早めにはがきをゲットして、早めに応募マークを集めて応募したほうが良いということです!!
しかし。
これ、私何回か失敗しているのですが、
カルビー 大収穫祭の場合、応募マーク2点で1口応募ができるので、
2点の応募マークだけ貼って、さっさとはがきを出しても当たらない・・・

(

応募マークを貼る箇所がとにかくたくさんありますので、
↑このはがきの半分くらいは貼って、複数口応募すると、当たるようになりました。
単純に、応募口数が多くて、当選確率が上がっているのか、それとも”たくさん買っています感”があった方が当選しやすいのか。。。
抽選方法はわかりませんが、とにかく当選人数が多くて狙い目のキャンペーンであることは間違いありません!
皆さん、まずはスーパーで応募はがきをゲットしましょう~!
(サイトからダウンロードもできます ⇒ https://www.calbee.co.jp/daishukakusai/oubo.php )
そして、私の懸賞仲間になってくれませんか?(笑)
8月のブライダル♡仕事仲間の皆さんが元気で何より
9月に入りましたね。
沖縄は、秋の気配はまだまだですね(笑)
さて、
8月は、もともと結婚式のお仕事が少ないのですが、
今年はコロナの感染者が一気に増えたこともあり、キャンセル続出
最終的に、1件しかお仕事ありませんでした
久しぶりに家族以外の人と対面でしゃべった日・・・(笑)

沖縄は、感染者が増え続けて大変な状況ですが、
お仕事仲間の皆さん、元気でした!!
そんな中、異動で関西へ行くことになった、結婚式場の支配人、Kさん。

私よりもお若いですが、とてもしっかり者で。
大変大変、お世話になりました。
ありがとうございました。
Kさんから、「私が一番おいしいと思っているおせんべいです!」とおせんべいをいただいたのですが、

これ、本当においしくてびっくり!!
かる!フワっ!サクっ!

子どもたちも「おいしい!」「おいしい!」を連発して、あっという間になくなりました!
Kさん、新天地でも頑張ってよーーーーーー!!!
応援しています!!

沖縄は、秋の気配はまだまだですね(笑)
さて、
8月は、もともと結婚式のお仕事が少ないのですが、
今年はコロナの感染者が一気に増えたこともあり、キャンセル続出

最終的に、1件しかお仕事ありませんでした

久しぶりに家族以外の人と対面でしゃべった日・・・(笑)
沖縄は、感染者が増え続けて大変な状況ですが、
お仕事仲間の皆さん、元気でした!!
そんな中、異動で関西へ行くことになった、結婚式場の支配人、Kさん。
私よりもお若いですが、とてもしっかり者で。
大変大変、お世話になりました。
ありがとうございました。
Kさんから、「私が一番おいしいと思っているおせんべいです!」とおせんべいをいただいたのですが、
これ、本当においしくてびっくり!!
かる!フワっ!サクっ!
子どもたちも「おいしい!」「おいしい!」を連発して、あっという間になくなりました!
Kさん、新天地でも頑張ってよーーーーーー!!!

応援しています!!

