伊敷聡子の四季折々日記

沖縄を拠点にしゃべる仕事をしている伊敷聡子です。仕事もプライベートも充実させたい、アラフォー主婦。四季を感じにくい沖縄でも(笑)、季節の移り変わりや行事が好きで、季節の話題を綴っています。が、子どもが生まれてすっかり日常記録に・・・(汗)。子どもとのお出かけや旅行が大好きです!また、切手を愛する郵便オタクでもあります♡
てぃーだブログ › 伊敷聡子の四季折々日記 › 沖縄の文化・行事

【PR】


Posted by TI-DA at 

那覇市市制施行100周年

2021年5月20日(木)、私が住んでいる那覇市は、100歳になりました!!

今年は、那覇市市制施行100周年の記念の年です!!ピカピカ




記念誌切手、さっそく買ってきましたダッシュ



記念誌、おもしろいです。

見ごたえあります。

懐かしい風景もたくさん!



切手は、正直少し残念な感じがします・・・。

切手好きの私ですが、フレーム切手はあまり好きではないのよね。。。パンダ汗

でも、記念にとっておきます。





↓こちらは、那覇市市制100周年 記念デザイン車両のモノレール🚝




今日から運航が始まり、2022年3月31日までの期間限定運航です。


始め、この車両の写真を撮るために、駅のホームでスタンバイしていましたが、

モノレールの乗り場は、分厚い柵があるため、車両の写真が撮りづらいな・・・と思い、移動ダッシュ

やはり、地上からの方が撮影しやすかったです📸

(電柱、邪魔でしたが・・・パンダタラ~




ちなみに、↑この車両は、運航第1号の車両ですよ🚝





【補足】

記念誌は、県内各書店で。切手は、県内各郵便局で販売されています。




Posted by 伊敷聡子 at 2021年05月21日00:49
Comments(0)沖縄の文化・行事

首里城焼失から1年・首里城うむいの橙ランタン夜市は入れず

首里城焼失から1年。

土曜日は、首里城公園へ行きました。



首里城うむいの橙(あかり)ランタン夜市というものが開催されていて、ランタンの明かりがとてもキレイでしたピカピカ




夜市には、屋台がいくつか出ていましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場者を100人に制限。
(本来、300人入る会場だそうです。)

この日は、すでに予約でいっぱいということで、私たちは入れませんでした汗

ここで夕飯を食べるつもりだったので、どーーしよーーーーーがーんという状態でしたが、すぐ隣の建物、首里杜(
すいむい)館
内にあるカフェが開いていたので、そちらで沖縄そばをいただきましたお箸



・・・にしても、首里杜館内にあるレストラン・・・。

こういう日は開けたらいいのに・・・、閉まっていました・・・タラ~



おかげで、カフェは長蛇の列汗

夜市で入場制限しても、ここで密ができちゃうよ~と思ってしまいましたパンダ汗




夜市の会場では、首里城復興ソング『SHURI NO UTA』が披露されていました。



↓こちらは、歌詞がついていないバージョン音符オレンジ



良い曲ですよね。




この日は、ちょうどブルームーンとやらで、月もキレイで、子どもたちとお散歩するだけで楽しかったです。




子どもたちは、月よりも、プロジェクションマッピングに大興奮でしたけどね・・・パンダ汗


注意プロジェクションマッピングは、11/1で終了。)

普段なかなかできない夜のお出かけ、楽しかったようですうさぎひよこ




そして、首里城公園からは、天に向かって3本のブルーサーチライトが照射。



これは、自宅からは見えませんでしたが、私の実家からは見えました。(実家は、首里城に近いです汗そりゃ、見えるわね汗

皆さんの家からも見えますかね・・・?

11月2日(月)まで照射されるそうです。





夜市は、11月8日(日)まで開催されています。



オリオンのキャンペーンガール3人も会場にいましたよ。




2026年の再建に向けて行われたこのイベントで、たくさんの人が元気になりますように。







【首里城うむいの橙(あかり)プロジェクト】
https://umuino-akari.com/














Posted by 伊敷聡子 at 2020年11月01日23:22
Comments(0)お出かけ沖縄の文化・行事

世界遺産登録20周年記念事業 中城城跡の御城印&黄金言葉みくじ

こんばんは🌛

先ほど、ラジオの生リポートを終えて、目がパッチリ。

全然眠くないので、ラジオでしゃべった内容をブログに記録します。





話題は、中城城跡(なかぐすくじょうあと)



アンカーの松井アナウンサーもおっしゃっていた、城壁の曲線が美しいグスク(お城)です。






沖縄には、『琉球王国のグスク及び関連遺産群』という世界遺産がありますが、中城城跡もそのうちの1つ。



これらの世界遺産、12月で登録20周年を迎えます!!








そこで、中城城跡では、新しい事業がスタートしました。

①御城印



御朱印ならぬ、御城印です。

御朱印の”お城バージョン”ですね。


その場で書いていただく御朱印とは違い、すでに紙に書かれているものを購入します。

この中城城跡の御城印、にかなりこだわっていまして、↑左が芭蕉紙、右がみつまた紙

どちらも、琉球王国時代から受け継がれている、伝統の手すきで作られる「琉球紙」です。



手に取ると、風合いが美しいピカピカ

うっすら見える木目のような模様は、紙を作る際、木に貼り付けて乾かす工程があるそうで、その際にうつる木目だそうです。




せっかくなので、私は御城印帳も購入して保管。



御城印帳は、透明フィルムがポケットのように付いていて、御城印の紙を入れられるようになっています。



ちなみに、↑この御城印帳芭蕉紙の御城印はすでに完売汗

みつまた紙の御城印は、ずっと継続して販売されます。





②黄金言葉(くがにくとぅば)みくじ


(※黄金言葉=沖縄の方言のことわざ。)

これ、中城城跡で入場券を買うと、無料で1枚ひけます。





私もひいたところ・・・、








ちゃ、ちゃーんならんさって・・・。

「どうしようもない」という意味ですタラ~

ちなみに、大凶にあたるそう😱


そして、すぐ横には、黄金言葉が。

「にじーぬあしがどぅ うふいゆーとぅいる」。

「忍耐力を持ち、チャンスを待てる者が成功する」。


母いわく、「忍耐力のない私にぴったりの言葉」だそうですパンダタラ~




この黄金言葉みくじ、全部で5種類あります。

大吉は「いっぺー上等(大変良い)」、凶は「あぎじゃびよー(なんてこった)」など、使われている沖縄の言葉がとてもおもしろいです。


無料配布は、2021年3月31日までということですので、気になる方は早めに中城城跡ダッシュ

4月以降は、有料で配布予定だそうです。




ちなみに、黄金言葉みくじには、すべての紙に素敵な言葉も書かれてあります。



発案者の方がどうしても載せたかったという言葉、「カフーアラシミソーリ」

大凶をひいても、少し救われた気がしましたパンダ(笑)

ありがとう松田さん!!
(松田さん=黄金言葉みくじの発案者。中城村観光協会勤務。)






おまけ



↑こういうところにも沖縄の方言が使われていて、ほっこりパンダ




注意新型コロナウイルスの影響で、中城城跡の観覧時間が変更になっています。




■中城城跡
沖縄県中頭郡中城村泊1258
098-935-5719
https://www.nakagusuku-jo.jp/








毎年晴れていた慰霊の日が・・・

6月23日、きょうは慰霊の日ですね。

沖縄が祈りに包まれる日。




慰霊の日は、毎年快晴のイメージですが、

ことしは雨雨




先日、仕事の合間に寄ったスタバ(イオン北谷店)にて↓



もちろん、折りました。

ドリンク待っている間に折ったら、店員さんが「早い!!」と。

うふ。折り紙は、息子とよく折るのでありますパンダ








Posted by 伊敷聡子 at 2019年06月23日10:01
Comments(0)沖縄の文化・行事

雨の中のシーミー

毎年GWに行っているシーミー
(シーミー=二十四節気の「清明」の時期に行われるお墓参り。お墓の前に親族が集まり、ごはんを食べたり宴会のように過ごす行事。)

ことしは、諸事情により、きょう(5/11)でした。



息子は、この日を楽しみにしていましたうさぎ

理由は、いとこたちに会えるから。



でも、残念ながらシーミーの時間はが降っていて、お墓の前でお昼ごはんを食べたらすぐに撤収ぶーん

いとこもサッカーの試合があったりと忙しく、解散が早くて、息子は少し残念そうでした汗



一方、好きの娘ちゃんは楽しそうでしたひよこ




近々みんなで遊べるといいねうさぎひよこ







Posted by 伊敷聡子 at 2019年05月12日02:08
Comments(0)沖縄の文化・行事