プロフィール

伊敷聡子
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
沖縄の文化・行事 (43)
季節の花 (56)
季節の食べ物・飲み物 (137)
季節の雑貨・インテリア (55)
季節のハガキ (7)
季節の話題 (130)
テーブルコーディネート (7)
フラワーアレンジメント・いけばな (83)
切手・風景印・郵便グッズ (157)
お仕事(ウェディング) (436)
お仕事(TV・ラジオ・ナレーション) (45)
お仕事(司会・トークショー・その他) (54)
お出かけ (257)
カフェ・レストラン (212)
お買い物 (116)
美容 (23)
映画・舞台 (30)
展示会・企画展 (32)
町で見たもの (83)
マナー (6)
日常生活 (266)
マタニティ (26)
子育て(誕生〜5ヶ月) (60)
子育て(6ヶ月〜11ヶ月) (68)
子育て(1歳) (72)
子育て(2歳) (96)
子育て(3歳) (73)
子育て(4歳) (34)
子育て(5歳) (33)
子育て(6歳) (18)
子育て(7歳) (12)
2人の子育て (46)
過去記事
最近のコメント
伊敷聡子 / 懸賞当選記録
伊敷聡子 / 立体切り絵ペーパーフラワー・・・
がじゃっち / 懸賞当選記録
がじゃっち / 立体切り絵ペーパーフラワー・・・
伊敷聡子 / スリコの浅漬け鉢が便利で良・・・
ブログ内検索
QRコード

首里城焼失から1年・首里城うむいの橙ランタン夜市は入れず
首里城焼失から1年。
土曜日は、首里城公園へ行きました。

首里城うむいの橙(あかり)ランタン夜市というものが開催されていて、ランタンの明かりがとてもキレイでした

夜市には、屋台がいくつか出ていましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場者を100人に制限。
(本来、300人入る会場だそうです。)
この日は、すでに予約でいっぱいということで、私たちは入れませんでした
ここで夕飯を食べるつもりだったので、どーーしよーーーーー
という状態でしたが、すぐ隣の建物、首里杜(
すいむい)館内にあるカフェが開いていたので、そちらで沖縄そばをいただきました
・・・にしても、首里杜館内にあるレストラン・・・。
こういう日は開けたらいいのに・・・、閉まっていました・・・
おかげで、カフェは長蛇の列
夜市で入場制限しても、ここで密ができちゃうよ~と思ってしまいました

夜市の会場では、首里城復興ソング『SHURI NO UTA』が披露されていました。

↓こちらは、歌詞がついていないバージョン
良い曲ですよね。
この日は、ちょうどブルームーンとやらで、月もキレイで、子どもたちとお散歩するだけで楽しかったです。

子どもたちは、月よりも、プロジェクションマッピングに大興奮でしたけどね・・・


(
プロジェクションマッピングは、11/1で終了。)
普段なかなかできない夜のお出かけ、楽しかったようです

そして、首里城公園からは、天に向かって3本のブルーサーチライトが照射。

これは、自宅からは見えませんでしたが、私の実家からは見えました。(実家は、首里城に近いです
そりゃ、見えるわね
)
皆さんの家からも見えますかね・・・?
11月2日(月)まで照射されるそうです。
夜市は、11月8日(日)まで開催されています。

オリオンのキャンペーンガール3人も会場にいましたよ。
2026年の再建に向けて行われたこのイベントで、たくさんの人が元気になりますように。

【首里城うむいの橙(あかり)プロジェクト】
https://umuino-akari.com/
土曜日は、首里城公園へ行きました。

首里城うむいの橙(あかり)ランタン夜市というものが開催されていて、ランタンの明かりがとてもキレイでした


夜市には、屋台がいくつか出ていましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場者を100人に制限。
(本来、300人入る会場だそうです。)
この日は、すでに予約でいっぱいということで、私たちは入れませんでした

ここで夕飯を食べるつもりだったので、どーーしよーーーーー

すいむい)館内にあるカフェが開いていたので、そちらで沖縄そばをいただきました

・・・にしても、首里杜館内にあるレストラン・・・。
こういう日は開けたらいいのに・・・、閉まっていました・・・

おかげで、カフェは長蛇の列

夜市で入場制限しても、ここで密ができちゃうよ~と思ってしまいました


夜市の会場では、首里城復興ソング『SHURI NO UTA』が披露されていました。

↓こちらは、歌詞がついていないバージョン

良い曲ですよね。
この日は、ちょうどブルームーンとやらで、月もキレイで、子どもたちとお散歩するだけで楽しかったです。

子どもたちは、月よりも、プロジェクションマッピングに大興奮でしたけどね・・・



(

普段なかなかできない夜のお出かけ、楽しかったようです


そして、首里城公園からは、天に向かって3本のブルーサーチライトが照射。

これは、自宅からは見えませんでしたが、私の実家からは見えました。(実家は、首里城に近いです


皆さんの家からも見えますかね・・・?
11月2日(月)まで照射されるそうです。
夜市は、11月8日(日)まで開催されています。

オリオンのキャンペーンガール3人も会場にいましたよ。
2026年の再建に向けて行われたこのイベントで、たくさんの人が元気になりますように。

【首里城うむいの橙(あかり)プロジェクト】
https://umuino-akari.com/