プロフィール

伊敷聡子
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
沖縄の文化・行事 (43)
季節の花 (56)
季節の食べ物・飲み物 (137)
季節の雑貨・インテリア (55)
季節のハガキ (7)
季節の話題 (130)
テーブルコーディネート (7)
フラワーアレンジメント・いけばな (83)
切手・風景印・郵便グッズ (157)
お仕事(ウェディング) (436)
お仕事(TV・ラジオ・ナレーション) (45)
お仕事(司会・トークショー・その他) (54)
お出かけ (257)
カフェ・レストラン (212)
お買い物 (116)
美容 (23)
映画・舞台 (30)
展示会・企画展 (32)
町で見たもの (83)
マナー (6)
日常生活 (266)
マタニティ (26)
子育て(誕生〜5ヶ月) (60)
子育て(6ヶ月〜11ヶ月) (68)
子育て(1歳) (72)
子育て(2歳) (96)
子育て(3歳) (73)
子育て(4歳) (34)
子育て(5歳) (33)
子育て(6歳) (18)
子育て(7歳) (12)
2人の子育て (46)
過去記事
最近のコメント
伊敷聡子 / 懸賞当選記録
伊敷聡子 / 立体切り絵ペーパーフラワー・・・
がじゃっち / 懸賞当選記録
がじゃっち / 立体切り絵ペーパーフラワー・・・
伊敷聡子 / スリコの浅漬け鉢が便利で良・・・
ブログ内検索
QRコード

大宜味村喜如嘉のオクラレルカ 満開のとき
4月上旬、いつだったかなー。。。
大宜味村(おおぎみそん) 喜如嘉(きじょか)まで行きました
目的は、オクラレルカのターブク(田んぼ)です。

この日は、天気も良くて、オクラレルカも満開で、とてもキレイでした。

田んぼでは、いろいろな鳥の鳴き声がきこえて、那覇では感じられない自然を感じることができました。
ですが、花に興味があるのは私だけで、息子なんて、ずっと水路でエビ
やカニ
を捕まえて遊んでいました

毎年楽しみにしている、オクラレルカの販売。

5本で¥100- 25本で¥500- という安さです!
しかも、5本入りを買って帰ると、実際には7本入っていました
シーブン(おまけ)でしょうか。
買ったときはつぼみの状態でしたが、翌朝にはすべて花開いて、とてもキレイ

菖蒲の花と似ているので、かぶとと一緒に飾っていました。
オクラレルカの無人販売所には、大宜味村長からのお願いが貼られてありました。

ありがたいことに、トイレも設置されていました。

新しくてきれいでしたよ。
おかげで、村民に接触せずに那覇まで帰ることができました
オクラレルカの花言葉は、「良い知らせ」だそう。

早く、「コロナ終息」の知らせが聞けますように。

大宜味村(おおぎみそん) 喜如嘉(きじょか)まで行きました

目的は、オクラレルカのターブク(田んぼ)です。

この日は、天気も良くて、オクラレルカも満開で、とてもキレイでした。

田んぼでは、いろいろな鳥の鳴き声がきこえて、那覇では感じられない自然を感じることができました。
ですが、花に興味があるのは私だけで、息子なんて、ずっと水路でエビ


毎年楽しみにしている、オクラレルカの販売。

5本で¥100- 25本で¥500- という安さです!
しかも、5本入りを買って帰ると、実際には7本入っていました

シーブン(おまけ)でしょうか。
買ったときはつぼみの状態でしたが、翌朝にはすべて花開いて、とてもキレイ


菖蒲の花と似ているので、かぶとと一緒に飾っていました。
オクラレルカの無人販売所には、大宜味村長からのお願いが貼られてありました。

ありがたいことに、トイレも設置されていました。

新しくてきれいでしたよ。
おかげで、村民に接触せずに那覇まで帰ることができました

オクラレルカの花言葉は、「良い知らせ」だそう。

早く、「コロナ終息」の知らせが聞けますように。
