伊敷聡子の四季折々日記

沖縄を拠点にしゃべる仕事をしている伊敷聡子です。仕事もプライベートも充実させたい、アラフォー主婦。四季を感じにくい沖縄でも(笑)、季節の移り変わりや行事が好きで、季節の話題を綴っています。が、子どもが生まれてすっかり日常記録に・・・(汗)。子どもとのお出かけや旅行が大好きです!また、切手を愛する郵便オタクでもあります♡
てぃーだブログ › 伊敷聡子の四季折々日記 › 季節の花 › お出かけ › 大宜味村喜如嘉のオクラレルカ 満開のとき

大宜味村喜如嘉のオクラレルカ 満開のとき

4月上旬、いつだったかなー。。。

大宜味村(おおぎみそん) 喜如嘉(きじょか)まで行きました車

目的は、オクラレルカのターブク(田んぼ)です。

大宜味村喜如嘉のオクラレルカ 満開のとき

この日は、天気も良くて、オクラレルカも満開で、とてもキレイでした。

大宜味村喜如嘉のオクラレルカ 満開のとき


田んぼでは、いろいろな鳥の鳴き声がきこえて、那覇では感じられない自然を感じることができました。



ですが、に興味があるのは私だけで、息子なんて、ずっと水路でエビ🦐やカニ🦀を捕まえて遊んでいましたうさぎ

大宜味村喜如嘉のオクラレルカ 満開のとき





毎年楽しみにしている、オクラレルカの販売。

大宜味村喜如嘉のオクラレルカ 満開のとき

5本で¥100- 25本で¥500- という安さです!

しかも、5本入りを買って帰ると、実際には7本入っていましたびっくり!

シーブン(おまけ)でしょうか。



買ったときはつぼみの状態でしたが、翌朝にはすべて花開いて、とてもキレイサクラ

大宜味村喜如嘉のオクラレルカ 満開のとき

菖蒲の花と似ているので、かぶとと一緒に飾っていました。





オクラレルカの無人販売所には、大宜味村長からのお願いが貼られてありました。

大宜味村喜如嘉のオクラレルカ 満開のとき

ありがたいことに、トイレも設置されていました。

大宜味村喜如嘉のオクラレルカ 満開のとき

新しくてきれいでしたよ。

おかげで、村民に接触せずに那覇まで帰ることができました車





オクラレルカの花言葉は、「良い知らせ」だそう。

大宜味村喜如嘉のオクラレルカ 満開のとき

早く、「コロナ終息」の知らせが聞けますように。


大宜味村喜如嘉のオクラレルカ 満開のとき







同じカテゴリー(季節の花)の記事

Posted by 伊敷聡子 at 2021年04月22日   02:54
Comments( 0 ) 季節の花 お出かけ
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。