伊敷聡子の四季折々日記

沖縄を拠点にしゃべる仕事をしている伊敷聡子です。仕事もプライベートも充実させたい、アラフォー主婦。四季を感じにくい沖縄でも(笑)、季節の移り変わりや行事が好きで、季節の話題を綴っています。が、子どもが生まれてすっかり日常記録に・・・(汗)。子どもとのお出かけや旅行が大好きです!また、切手を愛する郵便オタクでもあります♡
てぃーだブログ › 伊敷聡子の四季折々日記 › 町で見たもの › 旅の思い出に!美栄橋郵便局で沖縄らしいスタンプはいかが?

旅の思い出に!美栄橋郵便局で沖縄らしいスタンプはいかが?

去年あたりから、郵便局外国人の観光客をよく見るようになりました。

皆さん、沖縄らしいはがきや切手を買っているようです。



そんな旅行者の皆さんにオススメの郵便局がこちら↓

旅の思い出に!美栄橋郵便局で沖縄らしいスタンプはいかが?

デパートリウボウの1階にある、美栄橋(みえばし)郵便局です郵便

那覇市内の中心にあり、モノレール県庁前駅から徒歩1分です!




こちらの郵便局、局員さんの手作りなのか、消しゴムはんこがたくさんありまして・・・、

旅の思い出に!美栄橋郵便局で沖縄らしいスタンプはいかが?


これが、沖縄をモチーフにした柄でかわいいのです!

旅の思い出に!美栄橋郵便局で沖縄らしいスタンプはいかが?

定番のシーサー三線のほか、島ぞうり石敢當まで!!
(石敢當=「いしがんとう」。直線道路をまっすぐ進むといわれる魔物が、そのまま家に入ってこないよう、直線道路に突き当たる建物の壁などに設置されている魔よけ。)



あまりにもかわいいので、私も手帳に何個か押印しましたパンダ

旅の思い出に、この消しゴムはんこを押印してはがきを出すのはいかがですか?メール




おまけ

美栄橋郵便局の風景印はこちら↓

旅の思い出に!美栄橋郵便局で沖縄らしいスタンプはいかが?

デパートリウボウの外観ブーゲンビレアの花の柄ですサクラ


風景印は、その土地の名所や名物などが描かれた消印です。

取り扱っている局と取り扱っていない局があります。

62円以上の切手を貼って、窓口で「風景印をお願いします」とお願いすれば、押印してもらえますよ♪

注意写真は、平成22年に押印してもらった風景印ですので、当時のはがきの切手料金(50円)で押印してもらっています。)



郵便美栄橋郵便局
沖縄県那覇市久茂地1-1-1 デパートリウボウ1F
郵便窓口 9:00~17:00
土日祝日休み
http://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300170059000/?&cond200=1&&his=ar,nm




同じカテゴリー(町で見たもの)の記事

Posted by 伊敷聡子 at 2017年09月21日   23:11
Comments( 2 ) 町で見たもの
この記事へのコメント
消しゴムはんこ 心がこもってますね
わたしも むかし、その昔 切手を集めてました
見つかればブログにアップしましょうね
もう半世紀前のことですが…(笑)
Posted by ご隠居和田ご隠居和田 at 2017年09月22日 10:31
■ご隠居和田さん
切手集めていらっしゃったのですね!
でも、今は行方不明ですか?!
もったいないー!
ぜひぜひ、見つかったらアップしてくださいね!
楽しみにしています^^
Posted by 伊敷聡子伊敷聡子 at 2017年09月23日 23:10
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。